外科は、投薬療法ではなく、手術を専門的に行う診療科です。ただし、外科といっても、脳外科や呼吸器外科、循環器外科など、多くの専門分野に分かれており、それぞれの診療科で求められる専門知識は異なります。それは外科でも同様であり、ここでは外科看護師の役割りについてお話しましょう。
外科看護師の仕事内容には、まず、手術前後の処置や採血、点滴、薬の投与をはじめ、患者のバイタルチェックや経過観察などがあります。また、患者やその家族は、手術前になると不安な気持ちでいっぱいになるので、手術についての説明やメンタルケアもしなければなりません。さらに、患者が急変すれば、医師の指示に従って迅速な対応が求められます。それから、手術室内では、手術で使用する器具や備品の管理をしたり、手術中の介助全般も担わなければなりません。手術中の医師のサポートはオペ室看護師が担当することもありますが、外科看護師が兼務する場合は、かなりの集中力が必要です。
このように、外科看護師の仕事内容の幅は広く、仕事量も多いため、極めて多忙な日々を送ることになるでしょう。しかし、その分スキルはしっかりと身につくはずです。患者によって症状は様々なので、病状観察をする能力や判断力、傷口への処置など、高い看護技術を学べるので、将来他の診療科や病院に転職しても、自信を持って仕事に臨めるでしょう。
外科は内科と比べて、患者の入退院の期間が短く、じっくりと患者と向き合う時間はないかもしれませんが、日を追うごとに元気になっていく患者の姿を見ることは、仕事へのモチベーションに繋がりますし、現場で得られる達成感は、非常に大きなものになります。